2022年11月からサービスが開始され、世界中で人気を集めるスマートフォン向けゲーム『勝利の女神:NIKKE』。多くのキャラが登場する同作はコスプレ人気も高く、10月25日、26日に東京・池袋で開催されたハロウィンイベント「池袋ハロウィンコスプレフェス2025(以下、池ハロ)」でも、多くの参加者が同作のコスプレ姿で参加する姿が目立った。
イベント初日には、人気コスプレイヤーの猫宮さきさんが、今年4月から実装されたリトルマーメイドのコスプレで登場し、来場者から撮影を求められていた。再現度の高さや巧みなポージングでファンを魅了していた猫宮さんを直撃し、衣装のこだわりや工夫、コスプレを始めたきっかけなどについて聞いてみた。
――まず、今回のキャラクターを選んだ理由を教えてください。
猫宮さん 今年の池ハロではNIKKEブースが出ると聞いていたので、その時点で作品は『NIKKE』に決めていました。キャラクターは悩んだのですが、リトルマーメイドにした理由は以前からずっとやりたかったキャラだったからです。
――『NIKKE』は以前からお好きなんでしょうか。
猫宮さん サービス開始からやっています。アニスとノベルに惚れて始めましたが、やってみるとゲーム自体も楽しく、どのキャラもかわいくて沼にハマりました!
――この衣装を手に入れるのにはどれくらいかかりましたか?
猫宮さん 衣装は既製品を購入したのですが、理想の生地感のものを見つけるためにいろいろなサイトで探したので、少し時間がかかりましたね。
――小道具やウィッグでのこだわり、お気に入りポイントは?
猫宮さん ウィッグ頭頂部の立体感とツインテール部分の三角制作が特にこだわった部分です。リトルマーメイドのウィッグ作りで特に特徴的な部分だと思うので、頭頂部にはボードを仕込んで、三角部分は一度制作したものが大きかったので小さく修正して理想的な形に仕上げました。
――ウィッグやメイクのノリを良くするために工夫していることは?
猫宮さん コスプレをするときは熱くなって顔がテカりやすいので、スムースプライマーを塗るようにしています。今回はツインテールの上の飾りが重めだったので、ツインテールを縫い付けてイベント中に左右のバランスがおかしくならないよう工夫しました。
――これまでのコスプレ活動でのハプニングや、思い出に残っている出来事はありますか?
猫宮さん まだ愛知に住んでいたとき、遠征してコミケに参加したのですが、衣装の1部を忘れてしまって……急いで母に連絡して宅急便で送ってもらったことがあります(笑)。あのときの絶望は忘れられません。
――コスプレを始めたきっかけを教えてください。
猫宮さん コスプレをされている方のSNSを拝見したらすごくかっこよくて……! 「私もやってみたい!」と憧れて始めました。
――初めてコスプレしたキャラクターは?
猫宮さん 『ダンガンロンパ』の江ノ島順子でした。スタジオに撮影に行ったのですが「自分の好きなキャラをやれて楽しい! 最高!」といういい思い出しかないです!
――体型維持やスタイルづくりで普段から取り組んでいることはありますか?
猫宮さん ラーメンが大好きなので食事制限は特にしていないのですが、1食で量を食べ過ぎないように気を付けてます。「そろそろちゃんと筋トレしなきゃ」って何回言ってるかわかりません……(笑)。
――衣装、キャラに合わせて「ここは特に鍛えてる!」ってパーツはありますか?
猫宮さん 上腕二頭筋が出てるキャラのコスプレをしたときは、毎日筋トレして理想の腕に仕上げました。
――撮影前日のルーティーンはありますか?
猫宮さん 前日でもウィッグが終わらない事が多いので、夜中まで制作してることが多いです……。理想は睡眠をちゃんと取って、心身ともに準備万端な状態で会場に行くことですね。
――コスプレをやっていて一番よかったと思う瞬間は?
猫宮さん コスプレイヤーとしてイベントに呼んでいただいたときです。一番うれしかったですね。たくさんのレイヤーさんがいるので、その中から自分を選んでいただけるのはとてもうれしいことです。
――今後、コスプレイヤーとして挑戦したいことは?
猫宮さん 台湾FFに行ってみたいと思っています。写真でしか見たことがないのですが、賑わっていて楽しそうなので気になっています!
――最後に、池ハロに参加した感想をお願いします。
猫宮さん 生憎の雨でしたが、今年も知り合いや友達に会えましたし、たくさん撮影していただけてとても楽しかったです。来年も参加します!
■猫宮さきさん公式X
https://x.com/skcc_cos
■猫宮さきさん公式インスタグラム
https://www.instagram.com/skcc_cos
■「池袋ハロウィンコスプレフェス2025」公式サイト
https://ikebukurocosplay.jp


