■凶悪モンスターに殴られ爆破され…今もトラウマ!
そこそこ長いモンハン歴がある筆者が、初めて「きつい」と感じたのが『モンスターハンター3G』(2011年12月発売)に登場した「ブラキディオス」だ。それも通常の個体ではなく、イベントで配信された、通称「ジョジョブラキ」と呼ばれる個体だった。
これは、人気漫画『ジョジョの奇妙な冒険』とのコラボクエスト「黒曜石は砕けない」に登場。ブラキディオスの頭部が「リーゼント」のように見えることから、『ジョジョ』の東方仗助を連想させた。
このイベント専用に超絶強化されたブラキディオスは、体力と攻撃力が大幅に増加。そのうえ「最大金冠」と呼ばれる大型サイズが確定しているため、攻撃範囲も飛び抜けて広い。もともと俊敏なブラキディオスの攻撃範囲が広がると凶悪のひとことで、プレイヤーは阿鼻叫喚となった。
また、怒り状態に移行しやすい点も危険度を増幅している。ちょっと攻撃されただけで即怒り状態に移行するので、まさに「髪型を馬鹿にされた仗助」のようにキレやすい。
極端すぎる難易度の高さで恐れられた存在だったが、戦いがいのある相手として評価する声も目立ち、多くのファンに親しまれているモンスターである。
ちなみに筆者は、この「ジョジョブラキ」のトラウマのせいで、いまだにブラキディオスと戦うときは動きが悪くなってしまう……。
2024年で20周年を迎えた『モンスターハンター』シリーズには、多種多様なモンスターが登場する。なかには想像を絶するような凶悪なモンスターもいたが、そういう強敵ほど忘れられない存在である。
現在プレイ中の『モンハンワイルズ』は、難易度的に歴代シリーズをやりこんできた熟練プレイヤーには正直物足りない面もある。しかし、今後のアップデートで強力なモンスターが実装される可能性もあるので、歴史に残るような凶悪モンスターの登場を楽しみに待ちたい。