■凄惨な過去!地獄でも離れない兄妹『鬼滅の刃』堕姫&妓夫太郎

 死亡してから悲しい過去が明かされ、反響を呼んだのが吾峠呼世晴氏の『鬼滅の刃』に登場する堕姫(だき)と妓夫太郎(ぎゅうたろう)。ラスボスである鬼舞辻無惨の配下で、上弦の陸という強力な鬼だ。

 作中2番目に登場した上弦の鬼で、その強さ、恐ろしさは1番目に登場した猗窩座(あかざ)と比べても遜色なかった。むしろ、性格や言動などを加味すると、恐ろしさは猗窩座より上だったと思う。

 鬼にはそれぞれ人間だった頃のバックボーンがあり、それも『鬼滅の刃』の見どころである。特にこの2人は凄惨すぎて胸が痛くなる。

 遊郭の最下層で生まれ、誰も頼れない中必死で生きてきたふたり。妓夫太郎は容姿が醜すぎて人間扱いされず、堕姫(人間だったときの名前は梅)は客に危害を加えたのが原因で生きたまま火あぶりにされた。

 その後上弦の弐・童磨と出会いふたりは鬼になるが、妓夫太郎は自身の選択に後悔はないとしつつも、「妹には他の道があっただろう」と悔やんでいた。自分の妹でなければ不幸な道を歩まず済んだのではないか、とさえ思っていたのだ。

 しかし、堕姫もまた兄をとても大切に思っている。炭治郎たちとの戦いで命を落とし、黄泉の世界で再会したふたり。妓夫太郎は堕姫を突き放して彼女だけを明るいほうに行かせ、自分は地獄に落ちようとする。

 すると堕姫は妓夫太郎の背中に飛びつき、「離れない!! 絶対離れないから ずっと一緒にいるんだから!! 何回生まれ変わってもアタシはお兄ちゃんの妹になる絶対に!!」と駄々をこね始める。決して兄を離すまいとしがみつく堕姫、それから無言のまま彼女を負ぶって歩みを進める妓夫太郎の姿からは、ふたりの兄妹愛がひしひしと感じられた。

 

 ひとくちに悪役といってもタイプはさまざまだが、中には今回紹介したような主要キャラにも負けないドラマを持つ者もいる。主人公サイドだけでなく、敵サイドにも注目してみると、作品の新たな魅力を発見できるかもしれない。

  1. 1
  2. 2
  3. 3