カツ・コバヤシにミューラ・ミゲルも「あっけなさがせつない」トラウマ必至…ガンダム作品「あまりにも不運すぎた」退場劇の画像
『機動戦士ガンダム』DVD-BOX1(バンダイビジュアル)

『ガンダム』シリーズは、戦争をテーマにした作品である。それゆえに、キャラクターが死亡してしまう展開は避けては通れない。しかしなかには「え、そんなことで!?」と、あまりにも不運すぎる退場を迎えるキャラクターも存在する。予期せぬトラブルや不運な出来事に巻き込まれ、あっけなく命を落とす彼らの姿は、ファンに衝撃と虚しさを与える。

 そこで今回は、『ガンダム』シリーズで起こった「不運すぎた」退場劇を振り返りたい。

■わき見運転が原因で死に至ったカツ・コバヤシ

 一人目はカツ・コバヤシだ。初代『機動戦士ガンダム』でサイド7の戦災孤児カツ・ハウィンとして登場。レツやキッカとともにホワイトベースクルーの癒しとなる存在だった。そして一年戦争後、ハヤトとフラウの養子となりカツ・コバヤシと名を変える。

 続編『機動戦士Zガンダム』に、15歳に成長した姿で登場したカツは、カミーユ・ビダン以上に生意気で反抗期全開のキャラとなっていた。

 宇宙に上がることを拒絶したアムロの代わりとしてクワトロ・バジーナと宇宙に上がるも、単独行動、無断出撃、ストライキ、さらにはアーガマにスパイとして潜入したサラ・ザビアロフに熱を上げ、逃亡の手助けをするなど何かと問題行動が目立っていた。

 そんなカツは、第49話「生命(いのち)散って」でGディフェンサーで出撃。ガンダムMk-IIとドッキング後、エマに戦線を離脱するよう促されるも「まだ戦えます!」と言い、コア・ファイターで戦い続ける。そして「そんな弾に当たるもんか!」と調子づいているところ、前方不注意で隕石への衝突……。さらにヤザンのハンブラビによって機体を撃たれてしまう。

 意識朦朧とするなか、先の戦闘で死亡したサラが意識のなかに現れる。そこでも「カツ 人は正直過ぎてはいけないのよ」と軽くいなされながらも、「あなたと出会えて本当によかったわ」と言われるのであった。

 そして最期は、サラミス改と思われる残骸に正面衝突して大爆発を起こし退場……。サラと心を通わせていたのは、せめてもの救いだったように思う。

 なかなか問題行動の多いカツだったが、カミーユをはじめ、たびたび味方の窮地を救っているのも事実だ。

 たとえば、第46話「シロッコ立つ」では、ジ・ O に乗るシロッコを撃墜寸前のところまで追い詰めている。仮にこのときサラが盾になってシロッコを助けていなければ、グリプス戦役の英雄はカツになっていたかもしれない。それだけにカツの最期は非常に残念なものだった。

■流れ弾に当たったアストナージ・メドッソ

 シリーズ屈指の名メカニック、アストナージ・メドッソ。彼の死も非常にあっけないものだった。

 アストナージは、『機動戦士Zガンダム』『機動戦士ガンダムZZ』『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』と、歴代主人公の機体を整備してきた人物である。個性の塊のような最新鋭のMSを次から次へと補修・整備しているところを見ると、非常に優秀な人物であったのは間違いない。

 また、クルーとしても非常に魅力的な人物で、『Z』ではカミーユ・ビダンから機体について文句を言われると、すぐさま反論。『ZZ』ではジュドー・アーシタをはじめとするどこか調子のいいシャングリラの少年少女たちを叱咤激励する、良き兄貴分となっていた。

 そして『逆襲のシャア』では、ブライト・ノア、アムロ・レイのいるロンド・ベル隊に所属し、メカニックとしてラー・カイラムに乗り込む。そこでは、同隊のパイロットであるケーラ・スゥと恋人関係になっている様子もあった(考えてみれば、ここから死亡フラグが立っていたのかもしれない……)。

 リ・ガズィに乗り、ケーラが出撃。アストナージは「とっておきのサラダ作っとくからな」と言って送り出すも、直後の戦闘でケーラは死亡してしまう。

 そして、アストナージ自身も、大破したリ・ガズィで出撃しようとするチェーン・アギを制止しようと甲板に出ていたところ、ビームの流れ弾が当たり爆風に巻き込まれ命を落とした。その後に残った無重力空間を生気なく漂うかつての名メカニックの姿は、あまりにも虚しいものがあった。

  1. 1
  2. 2