名作ぞろいも視聴困難…藤子不二雄A「幻の実写化作品」たち 森田剛「変奇郎」に不気味「ハットリくん」も…の画像
藤子不二雄Aさんの漫画『忍者ハットリくん』第1巻より(小学館)

 藤子・F・不二雄さんとともに、「藤子不二雄」として活動した漫画家の藤子不二雄Aさん(Aは丸囲み)。『忍者ハットリくん』『プロゴルファー猿』『笑ゥせぇるすまん』といった漫画を生み出し、1988年のコンビ解消以降も、個性が光る作品を次々と描いてきた。

 さて、藤子Aさんの漫画は、古くは1960年代から90年代にかけてたびたび実写ドラマ化され、これまでに様々な俳優たちが時代を超えてその独特の世界観を表現してきた。そこで今回は、藤子Aさん原作の実写化ドラマの代表作を振り返ってみよう。

■今見るとちょっと怖い…1966年放送『忍者ハットリくん』

『忍者ハットリくん』は、伊賀忍者・ハットリくんが巻き起こす騒動を描いたコメディ漫画だ。光文社発行の『少年』で1964年から連載がスタートし、その後もさまざまな雑誌に掲載された。1981年から放送されたアニメも大ヒットしているが、実はそれ以前の1966年に実写ドラマ化されており、NET(現テレビ朝日)で放送されている。

 物語は、ハットリくんがケン一と出会い、彼の家に居候するという原作と同じ内容。作家・井上ひさしさんが「服部半蔵」の名前で脚本に加わっている貴重な作品でもある。

 日本では1960年頃からカラー放送が広がっていったが、本作は全編モノクロ。時代背景もあるが、全体的に時代劇っぽい雰囲気があり、昭和のノスタルジーも感じられる。

 そして、なんといっても本作の注目点はハットリくんの再現性。ハットリくんと言えば大きな目にへの字口、ほっぺたのなると模様が特徴だが、実写版はほっぺたの模様がなく、大きなへの字口と目の周りには濃い縁取りがされている。

 子ども向けの番組ゆえ、作品全体を見ればクスッと笑えるのだけど、基本的に無表情なのとモノクロということが相まって、このハットリくんの姿が非常に怖いのだ。

 そんなハットリくんを演じていたのは、双子の子役・野村光徳さんと好徳さん。二人は交互に出演していて、片方が撮影をしている時に片方が学校へ行くという生活をしていたというから驚きである。

 なお『忍者ハットリくん』は、近年では、『NIN×NIN 忍者ハットリくん THE MOVIE』のタイトルで香取慎吾さん主演により映画化されている。昭和版と平成版を見比べて見るのもおすすめだ。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4