RPGに欠かせない敵モンスターたち。かわいらしいものから凶暴なものまで、さまざまな見た目のキャラが登場してきたが、中には「もともとは人間だった」という悲しい物語を背負ったモンスターもいる。
今回は人気シリーズである『ドラゴンクエスト』『ファイナルファンタジー』『ポケットモンスター』から、「元は人間だった」という意外な背景や深い哀愁を持つキャラたちを振り返ってみたい。
■ラスボス「ミルドラース」も…『ドラゴンクエスト』シリーズ
1986年にファミコン用ソフトとして第1作が発売されて以来、現在まで世界中で愛される『ドラゴンクエスト』シリーズ。
短いセリフひとつで勇者たちが暮らす世界への想像を膨らませてくれるのが同シリーズの魅力のひとつだが、敵モンスターにも意外な背景があり、モンスターの「元は人間だった」という事実が語られるセリフがある。
たとえば、『ドラゴンクエストV 天空の花嫁』のラスボスである「ミルドラース」。主人公の母・マーサを誘拐し、魔界と人間界を繋げる門を開く陰謀を企み、部下たちを人間界に侵入させ、支配しようと画策していた。そんなミルドラースは、リメイク版で「元は人間」という設定が追加。
見はらしの塔の兵隊に話しかけると、「かつて究極の進化をもとめおのれ自身を魔物に変えてしまった者がいたという」「そのあまりの邪悪さゆえ神のいかりをかって魔界に封じられたというが……。」と断片的にミルドラースの過去が語られる。また、魔界の街・ジャハンナにいるアンクルホーンからも同様の話が聞け、「かつて神になりたがった人間がいた……。しかしその者は心の邪悪さゆえ魔物になってしまったのだ」と、“元人間”になった経緯が分かる仕組みだ。
その他にも『ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち』では、「元人間のモンスター」という設定のモンスターがちらほら。ストーリーで最初に訪れる村・ウッドパルナを支配するナイトリッチ・マチルダは元人間だったが、兄を見捨てた人間に失望し魔物化。物語中盤に訪れるマーディラス国では、国王・ゼッペルが力を欲するあまり魔物化。悲しい展開が多い『ドラクエ7』には、元人間のモンスターという設定がよく見られる。
■「ユンゲラー」「ルージュラ」…『ポケットモンスター』
1996年に任天堂から発売された『ポケットモンスター 赤・緑』。『ポケモン』シリーズの初代にして、今なお続く『ポケモン』の人気を打ち立てた作品だ。
『ポケットモンスター』といえば、そのポップなキャラクターデザインで世界中で愛され続けるゲームだが、そんな同シリーズにも、「元人間」という意外な背景を持つモンスターがいる。
たとえば、ねんりきポケモンの「ユンゲラー」はもともと人間だったとされている。ユンゲラーは、エスパータイプの攻撃を得意とし、その能力で知られている。人間だったという設定は、『ポケモン赤・緑』のポケモン図鑑に記載されている、「あるあさのこと。ちょうのうりょくしょうねんが ベッドから めざめると ユンゲラーに へんしん していた。」という記述から分かる。
また、ゲームボーイアドバンス『ポケットモンスター エメラルド』のポケモン図鑑にも、「ちょうのうりょくの けんきゅうを てつだっていた エスパーしょうねんが あるとき とつぜん ユンゲラーに なったと うわさ されているのだ。」と記述され、ニンテンドー3DS『ポケットモンスター サン』のポケモン図鑑では「エスパーしょうねんが じぶんの なかの サイコパワーを おさえきれなくなり へんしんして しまったとの せつも。」と書かれている。また、後のシリーズでもユンゲラーについてのポケモン図鑑は謎の深まる説明ばかり。背景にあるいろいろなストーリーを想像させる珍しいポケモンだ。
金髪センター分けでタコのような口の人型をした「ルージュラ」も、「元人間なのでは……」という説があるポケモンだ。『ポケモン赤・緑』のポケモン図鑑には「にんげんのような ことばを はなすが まだ なにをいっているか ふめいで げんざい けんきゅうされている。」とある。そのため、ファンの間では元人間あるいは、人間とポケモンとの間に生まれた存在なのではないかという考察が広がっている。