『七つの大罪』や『幽遊白書』、『トリコ』にも登場した“相手の強さを測れる便利な装置”4選の画像
『幽☆遊☆白書』コンプリート DVD-BOX(Dybex)

 少年漫画でキャラの強さがはっきりした数字として分かると、妙にワクワクしてしまう。『ドラゴンボール』では“スカウター”というメカで戦闘力を測ることができるが、フリーザが「わたしの戦闘力は530000です」と言った場面では、大いに盛り上がった記憶がある。

 スカウターのように相手の強さを計測できる装置は、ほかの作品にもしばしば登場する。今回はそのなかからいくつかをピックアップし、各作品の強さの値とともに紹介していきたい。

■ピアスのように装着可能!『七つの大罪』バロールの魔眼

 鈴木央氏による『七つの大罪』で強さの基準となるのは“闘級”。魔力、武力、気力の3つを数値化した合計で表されるもので、これによって相手の強さがある程度分かり、ランク付けする際にも便利である。

 その闘級を見るために使われるのが、“バロールの魔眼”だ。名前の通り“眼”を模したアイテムで、喋る豚ホークは左耳にピアスのように装着していた。かなりコンパクトなうえ、常に装着していても怪しまれにくそうな見た目だ。ちなみに“バロール”はケルト神話に登場しているが、視線で敵を倒せる不思議な力を持っていたという。

 アイテムをかざして見るだけで相手の闘級が表示されるので、かなりお手軽でもある。もし現実で使用できるなら、興味本位で道行く人々の強さを片っ端から見てしまいそうだ。

■見た目はまるで電卓?『幽☆遊☆白書』妖力値測定機

 冨樫義博氏による『幽☆遊☆白書』では、“妖力値測定機”という計測装置が登場している。本作において“妖力”は力の源となっており、消費することでさまざまな技を繰り出せる。だからこそ妖力の量はそのまま強さに直結するといってもいい。

 妖力値測定機は“魔界編”で登場し、さまざまなキャラの強さを具体的な数字として教えてくれた。魔界におけるトップ3である雷禅、軀、黄泉の妖力値が目に見えたことで、読者もこの3人がいかに強いかを実感できたはずだ。

 ちなみに軀と黄泉は155万程度、雷禅は全盛期から衰えたにもかかわらず132万2000。……これだけだとイメージが沸きにくいが、妖狐・蔵馬で15万程度といえば、彼らのケタ外れっぷりがよくわかるだろう。

 この測定機は電卓を連想させる見た目で、手のひらサイズにおさまる。どこかアナログに見えてしまうのは、時代背景が関係しているのだろうか。

 また名前に“妖力”と入っているものの、ほかに体力や攻撃力、守備力、特殊能力まで細かく測れるあたりには、ゲーム好きと噂の冨樫氏の趣味も反映されているのかもしれない。

  1. 1
  2. 2