スーパーファミコン『スーパーフォーメーションサッカー』縦画面の画期的サッカーゲームにあった「2-3-5」の謎の画像
画像はスーパーファミコン用ソフト『スーパーフォーメーションサッカー』(編集部撮影)
全ての写真を見る

 4月27日に発売31周年を迎えたHUMANによるPCエンジンソフト『フォーメーションサッカーヒューマンカップ‘90』。縦方向からの見下ろし画面を採用した他にはあまり見ないゲームスタイルで、翌年スーパーファミコン用に発売された『スーパーフォーメーションサッカー』で強固な知名度を確立するようになったサッカーゲームだ。

 同シリーズは、タイトルの通り「フォーメーション」の編成が勝敗の鍵を握るという画期的なシステムも特徴。今でこそ当たり前だが、この時代のサッカーゲームにはまだフォーメーションの概念が定着していなかったのだ。

■「2バック」は実在したフォーメーション

SFC用ソフト『スーパーフォーメーションサッカー』タイトル画面より

 スーパーフォーメーションサッカーは、試合前とハーフタイムにさまざまなフォーメーションを設定することができる。「4-4-2」や「4-3-3」といった選択肢の中から敵陣のフォーメーションに合わせてこちらのフォーメーションを選ぶのだが、当時少しサッカーをかじっていたような子どもの中には、選択肢として用意された「2-3-5」という不思議なフォーメーションに違和感を感じた人も少なくなかったに違いない。「2-3-5」とは、言い換えれば「2バック5トップ」である。

SFC用ソフト『スーパーフォーメーションサッカー』プレイ画面より

 スーパーフォーメーションサッカーが発売された1991年当時ですら、ヨーロッパのサッカーでは既に4バックが導入されていた。現代のサッカーでもし2バックなど用いれば、まさにザルに入れた水のごとく大量得点を挙げられるに違いない。サッカーを習っている子どもは「なんで2バックなんだ!?」と画面に向かって突っ込んでいたはずだ。

 しかし、かつてのサッカーは2バックが主流だったのだ。

 19世紀、サッカーのフォーメーションは「2-3-5」のいわゆる「Vフォーメーション」で競うものだった。この時代、オフサイドは2人制ではなく3人制で、守る側にとっては2人のDFでも十分に対処できた。ところが、1925年のルール改正でオフサイドが2人制になると、状況は大きく変化。たった2人のDFでは、まるで太刀打ちできなくなったのだ。

  1. 1
  2. 2