■『無限城編 第一章 猗窩座再来』現在までの特典と今後の予想

 このように豪華だった『無限列車編』の入場特典に続き、現在公開中の『無限城編 第一章 猗窩座再来』はどうだろうか。

 『無限城編 第一章』の公開日は、2025年7月18日。公開から一か月ですでに250億円を超えるヒットとなっており、前作同様止まらない快進撃に映画業界がざわついている。そんな『無限城編』入場特典として現在までに配布されているのは、以下の通りだ。

・「原作者・吾峠呼世晴イラスト 特製アートスタンド」及び「非売品劇場用ポスターデザインカード(全6種類)」
・8月2日~第一弾「第3弾キービジュアル イラストボード」
・8月9日(土)~8月22日 第二弾「クリアカード (全6種)」

『無限列車編』では、公開1か月後からだいたい月2回ほど新アイテムが発表されてきた。それを踏まえて次の配布は9月かと予想されていたが、このたび8月23日〜29日までの1週間限定で入場特典第三弾「第4弾キービジュアル イラストボード」の配布が決定した。

 「キービジュアル イラストボード」は、これまでに公式が発表した映画のキービジュアルをボード化したもので、公開より現在までの間に以下のキービジュアルが発表されている。

・第1弾「敵・味方全キャラクター」
・第2弾「猗窩座ソロ」
・第3弾「猗窩座VS義勇&炭治郎」
・第4弾「童麿VS胡蝶しのぶ」

 ちょっとややこしいのだが、特典紹介に書かれている「第3弾」という言葉はこのキービジュアルの番号のことを指している。つまり、入場特典第三弾として8月23日から配布されるのは、上記の第4弾「童麿VS胡蝶しのぶ」のイラストということなのだ。

 この配布を踏まえ、ファンからは「次は善逸と獪岳」という声が多く上がっている。たしかに、善逸獪岳戦は本作において重要なファクターとなるシーンだ。覚醒した善逸の凛々しい姿が描かれることに期待したい。

 また、善逸繋がりで言えば、彼の誕生日は「9月3日」に設定されている。『無限列車編』で煉獄のバースデーカードが配布されたことを考えると、もしかすると期間中に善逸のバースデーカードも制作されるかもしれない。

 上映期間中に誕生日を迎えるキャラは時透無一郎(8月8日)、悲鳴嶼行冥(8月23日)、伊黒小芭内(9月15日)、宇髄天元(10月31日)と数人いるが、今回の映画に関しては善逸のバースデーカードが有力候補ではないだろうか。 

 前作同様、今後も豪華な特典が続くことが予想される『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再』。その他のアイテムも含め、これからの発表が楽しみである。

  1. 1
  2. 2
  3. 3