初代『Nintendo Switch』(任天堂)の発売から8年。今年2025年6月には、世界待望の後継機『Nintendo Switch2』が発売され、大きな話題を呼んだ。
ただ、店頭での販売は少しずつ増えてきたものの、『Switch2』はいまだに入手困難な状況。「欲しいのに手に入らない!」とやきもきしている人も多いことだろう。
そこで今回は『Switch2』が待ち切れないゲーム好きのために、初代『Switch』で完全無料で遊べるゲームや、「Nintendo Switch Online」に加入していれば無料で遊べる“神ゲー”を紹介。『Switch2』の購入資金を減らさずに、夏休みのゲームライフを満喫しよう。
■8人でのハチャメチャなチャンバラバトル!
スピーディで戦略的なバトルが楽しめるオンライン対戦アクション『ニンジャラ』(ガンホー・オンライン・エンターテイメント)。忍者をモチーフにしたポップな世界観が特徴で、ゲームには8名まで同時参加可能だ。
特殊技や武器を駆使し、より多くのプレイヤーをノックアウトし、ポイントを稼ぐのが目標。倒されてもリスポーン(復活)可能で、試合終了時により多くのポイントを獲得したプレイヤーの勝利となる。
空中移動や壁走り、ジャンプ、変身など、忍者らしい多彩なアクションを駆使し、高低差のあるMAPで立体的な戦闘を展開。それにハンマーやカタナ、ヨーヨーなど武器の種類も豊富でそれぞれ性能が異なり、必殺技も用意されている。
そして自分の戦闘スタイルにあった武器選びが重要。勝つために闇雲に攻撃するのではなく、MAPや武器、自身の立ち回りに合わせた戦略性が求められる。
キャラクターのカスタマイズが豊富で、性別や外見、髪型、衣装など自由に選択可能。課金要素を利用すれば、さらに多くの衣装、エモート、武器スキンなどが手に入り、カスタマイズの幅も大きく広がる。有料のパッケージ版も存在するが、ダウンロード版ならば完全無料で遊べる。
■『ポケモン』シリーズ初のMOBA!
『ポケモン』シリーズ初となる基本5対5で戦うチーム戦略バトルゲーム(MOBA)『ポケモンユナイト(Pokemon UNITE)』(ポケモン)。MAPに配置された野生のポケモンや相手チームのポケモンを倒し、「エオスエナジー」を獲得。集めたエナジーを相手ゴールに入れることで得点をゲットし、最終的により多くのポイントを獲得したチームの勝利となる。
使用可能なポケモンには、それぞれ「アタッカー」「ディフェンス」「サポート」「バランス」「スピード」といったロール(役割)があり、ポケモンごとに固有の技やユナイト技と呼ばれる必殺技を持っている。
そのため同じアタッカーのポケモンでも使用感が異なるのが大きな特徴。さらに得点をゲットしたり、野生のポケモンを倒したりすることでレベルがあがると、自分のポケモンが進化する。
また「ホロウェア」と呼ばれる洋服が存在し、ポケモンを着飾ることも可能。能力を向上させる「もちもの」も多数用意されている。
課金すると新たなポケモンが使用可能になったり、特別なホロウェアを入手できたりする。またポケモンに装備可能な「もちもの」を強化するチケットにも使えるが、これらは無課金でも手に入るゲーム内通貨で購入可能なので、課金者が一方的に有利になるわけではない。


