メーテルもヒヤヒヤ? 幽霊にアンドロイドも…『銀河鉄道999』鉄郎に惚れた怖すぎる女性たちの画像
[Blu-ray]『銀河鉄道999』(東映アニメーション・東映ビデオ)/(C)松本零士・東映アニメーション

 1977年から連載が開始された、松本零士さんの不朽の名作『銀河鉄道999』。本作は、少年・星野鉄郎と謎多き美女メーテルが、999号で宇宙を旅する壮大な物語だ。

 旅の途中、二人はさまざまな星に立ち寄り個性豊かな人々との出会いを重ねていくのだが、なかには鉄郎に対して特別な感情を抱く女性も少なくなかった。時にはメーテルが思わず心配してしまうような恐ろしくて危険な女性もいて、鉄郎は危ない目に遭うこともあった。

 そこで今回は、鉄郎に熱烈な想いを寄せた「怖すぎる女性」たちのエピソードを紹介したい。彼女たちのアプローチを、鉄郎はどのように切り抜けていったのだろうか。

 

※本記事には各作品の内容を含みます

 

■あなたの体に私が入る…「幽霊世界のフィラメント」

 「幽霊世界のフィラメント」は、タイトル通り幽霊のような恐ろしい女性が鉄郎に執着する話だ。

 「銀の谷」という駅を目指す999号は、そこで“雲の海”という星が爆発して飛び散ったエリアを通過する。その際、トイレにいった鉄郎は、別の車両で布を被った姿の見えない女性に捕まり、車両ごと惑星フィラメントという消滅したはずの星に連れ去られてしまう。

 その星は爆発により生存者がいない場所で、いわば魂が寄り集まって光る星だった。そこでその女性は「形のあるモノに私が入る……形のある人間に生まれ変わる」と言い、鉄郎の体を乗っ取ろうとするのだ。女の顔は漆黒の闇のようで何も見えない。そんな女性が自分に覆いかぶさり、自身の体に入り込もうとするなんてどれほど恐ろしいことだろう。

 一度は体を乗っ取られてしまった鉄郎だったが、女性は「(鉄郎の心の中が)生きてる時の私の心と同じだった」ということを理由に解放する。おそらく夢がいっぱいで希望に満ち溢れている鉄郎の心を知り、自分もかつてはそうだったと思い、体を乗っ取ることをやめたのだろう。

 鉄郎の体を乗っ取ろうとした女性の行動は恐ろしいが、突然命を奪われてしまった者が“もう一度生きたい”という強い願望から起こした行動だと思うと分からなくもない。だが、それに巻き込まれて命を奪われてしまうなんて、やはりまっぴらである。

■永遠にここで一緒に暮らしましょう…「泥のメーテル」

 「泥のメーテル」に登場する怖い女性の名前は、鉄郎の相棒でもあるメーテルと同じだ。しかしメーテルとは違い、泥のメーテルが鉄郎に対してやったことは恐ろしかった。

 「雨の都」という雨が降り続く星に到着した999号。鉄郎はその星で泥の池に引きずり込まれてしまう。そして泥のなかにある空気の玉に住む泥のメーテルから、一緒に暮らしてほしいと頼まれるのだ。

 その空気の玉は“貧民の家”だった。鉄郎はその家に6日間も閉じ込められ、テレビを見て暮らすだけの生活を送る。外の景色も見ることができず、散らかった部屋でひたすらテレビを見るだけの毎日。鉄郎は「たいくつだよ~〜!!」「なんかしたいよ~〜!!」と叫び、無理に脱出しようと試みるも失敗してしまう。

 泥のメーテルは一緒に暮らす人がおらず、寂しさゆえに鉄郎を家に強引にとどまらせようとしたのだ。危害こそ加えなかったものの、閉塞感のある狭い部屋に一生閉じ込めようとした行動は当然許されないことである。

 最終的にメーテルにより、救出されることとなった鉄郎。泥のメーテルは望み通り、銀河鉄道のパスを貰い、鉄郎とともに999号に乗るものの、乾いた空気に体が順応せず、泥の粉になって砕けてしまった。

 “死ぬまでいてくれるだけで働かなくていい”とまで言っていた、泥のメーテル。鉄郎を愛したゆえ、悲劇的な結末を迎えた女性ともいえるだろう。

  1. 1
  2. 2
  3. 3