■推しゲームはポケモン、そして!

──香川さんといえば『ポケモン』好きで有名です。シリーズの最初の出会いは? 

香川:最初は『緑』をフリーマーケットか何かで買ってもらった記憶があるんですが、ハマったのは『金・銀』『クリスタル』ですね。 

 私、誕生日が4月なんですよ。『金・銀』が発売されたのが11月で、その年のクリスマスに『金』、次の年の誕生日に『銀』、そして同じ年のクリスマスに、発売されたばかりの『クリスタル』……と、1年半にわたって遊んだのをよく覚えています。 

 『ポケモン』はもう一番「世代」なので、ゲームもアニメも、余すところなく楽しんで過ごしていましたね。 

──『ポケモン』は別格として、それ以外に好きなゲームはありますか? 

香川:『逆転裁判』が大好きです! オリジナルはゲームボーイアドバンスですが、私が初めて出会ったのはニンテンドーDSのリメイク版(※2005年発売の『逆転裁判 蘇る逆転』)で。生まれて初めて徹夜で遊びました。 

 プレイする前は、弁護士が主人公で裁判で法定バトル……って何を言っているんだろうって思っていたんです。でも、ちょっと弱そうな新人弁護士の成歩堂くんが、依頼人のために難事件やエリート検事の御剣というライバルに立ち向かっていく構図が、刺さりましたね。やっぱり、苦しい状況から逆転していくのが面白いんですよ。『1』から『3』は、本当にそれぞれ10回以上遊んでいますね。同じストーリーで展開もおぼえているのに、「またやりたいな」って思えるんです。

 

かがわ・まなお
1993年4月16日生まれ。日本将棋連盟女流棋士。
小学3年生で将棋を始め、6年生で女流アマ名人に。15歳でプロデビューすると、2013、14年には「女流王将」のタイトルを獲得するなどトップ女流棋士として活躍。趣味であるゲーム、アニメ、漫画を生かした将棋普及活動にも精力的に取り組んでいる。2019年に立ち上げたYouTube『女流棋士・香川愛生チャンネル』は、プロ棋士でも最多となる約20万登録を突破。

  1. 1
  2. 2
  3. 3