元祖「赤いガンダム」に「キケロガ」ってどんな機体…!?アニメ未登場「幻のシャア専用」モビルスーツたちの画像
『MG 1/100 RX-78/C.A. キャスバル専用ガンダム』(BANDAI SPIRITS) (C)創通・サンライズ

 現在放送中のテレビアニメ『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)』(日本テレビ系)に登場する「赤いガンダム」。これは、シャア・アズナブルが連邦から奪取し、新たに改良を施したモビルスーツだ。だが、これよりも前にシャアが搭乗した“赤いガンダム”が存在したことをご存知だろうか。

 アニメ本編以外のガンダム作品には、さまざまな「シャア専用機」が登場する。いずれもシャアが乗るのにふさわしい独特の設定や、デザインが用意されているので、それらの機体を振り返ってみたい。

※本記事には各作品の内容を含みます。

■往年のファンにとって「赤いガンダム」といえばこちら?

 人気ゲーム『機動戦士ガンダム ギレンの野望』シリーズ(バンダイ)などに登場するIF機体のひとつが「キャスバル専用ガンダム」。シャアの本当の姿「キャスバル・レム・ダイクン」のために設計された赤い機体で、いわば元祖「赤いガンダム」だ。

 シャアがザビ家に反旗を翻し、正史よりも早い段階で「ネオ・ジオン」を結成するというIFストーリー内に登場する。ガンプラの『MG キャスバル専用ガンダム』の説明書によれば、連邦軍のRX系の技術が流出し、ジオン公国の技術者がそれを解析、アップデートして開発されたMSという設定になっている。

 また、武装こそオリジナルの「ガンダム」と同様だが、その機体性能はもとのガンダムをはるかに凌駕しているとも書かれていた。

 このキャスバル専用ガンダムは『ジークアクス』に登場する「赤いガンダム」とは別物ではあるが、こちらも操縦系に「ニュータイプ対応デバイス」が採用されている。ゲーム限定のIF機体とはいえ、この時代を象徴する最強機体であることが強調されたMSである。

■ありそうでなかった? 意外と珍しい「赤いドム」

 また、富野由悠季氏による小説『機動戦士ガンダム』(角川スニーカー文庫)には、「シャア専用リック・ドム」が登場する。

 テレビアニメには「ザク」「ズゴック」「ゲルググ」などの赤いカラーリングのシャア専用機が登場するが、なぜか「赤いドム」には乗っていなかっただけにシャア専用リック・ドムは貴重な存在だ。

 そもそも小説版のジオン軍のMSはザクとリック・ドムしか登場せず、シャアはガンダムとの戦闘で大破した赤いザクの代わりに、彼専用にカスタムされた赤いリック・ドムに搭乗する。

 シャア専用リック・ドムの特徴は、量産機よりもジェネレーターが強化されており、ビームバズーカを装備する点にある。このバズーカはムサイ級巡洋艦の主砲と同等の威力を持っているとされ、“ソロモンの悪夢”と呼ばれる「アナベル・ガトー」も、このバズーカを装備した専用リック・ドムに搭乗したといわれている。

  1. 1
  2. 2
  3. 3