■幻のジオングのプロトタイプ?
テレビアニメ『機動戦士ガンダム』は全52話を想定されていたが、都合により全43話に短縮された。そのため、当初の予定から変更された部分が多々ある。
富野監督による全52話のあらすじが書かれた通称「トミノメモ」には、シャアが乗る予定だったアニメ未登場のニュータイプ専用MSの名前が書かれていた。
その機体名は「キケロガ」。トミノメモには「本編には登場せず。ブラウ・ブロ的メカ」との注釈があったが、シャアが乗るはずだったキケロガがどのようなデザインを想定していたのかは不明だ。
その後、ゲームの『SDガンダム ジージェネレーション』シリーズや模型雑誌などでキケロガのメカデザインが描き起こされ、ゲームではジオングのプロトタイプのようにも見えるMSとして表現された。
ジオングと同様に有線サイコミュ式ビーム砲を持ち、両肩には巨大なメガ粒子砲を装備。アニメでは未完成だったジオングと違って、しっかり脚部もついている。
ちなみにゲーム『SDガンダム ジージェネレーションF』(バンダイ)のキケロガの解説文によれば、「ジオン軍が本土決戦用に開発」「ニュータイプ用MAエルメスをMS化した機体」「詳しいことは分かっていない」など紹介されていた。
なお、劇場先行版『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス) -Beginning-』にも「キケロガ」と名づけられた機体が登場するが、こちらはシャアの搭乗機ではなくデザインも異なっていた。
このようにアニメ本編には登場しないシャア専用機を振り返ってみたが、いずれもマイナーながら個性的な機体ぞろいで、いつかアニメでの活躍が見たいと思えるものばかりだった。今後、新たな「シャア専用機」がアニメ作品に登場する日は訪れるのだろうか。