■注目の新機能、そして話題の専用タイトル
もちろん『Switch2』には、これまでにない新機能も搭載されている。
Joy-Con2に追加された「Cボタン」を押すことで、新機能「ゲームチャット」を起動することが可能。本体のマイク機能によって、ゲームをプレイしながらフレンドとボイスチャットが楽しめる。さらに別売りのカメラを本体に接続すれば、自分の姿をゲーム画面に映し、チャットをしながらゲームをプレイすることもできる。
そのほかにもゲームソフトを持っている人がひとりいれば、ソフトを持っていない人と最大4人までそのゲームで遊べる「おすそわけ通信」機能が追加。これは『Switch2』だけでなく、従来の『Switch』にも対応するという。また周囲にいる人だけでなく、オンライン上でも「おすそわけ通信」が利用できる。
このほかにも4月2日の「Nintendo Direct」では、Switch2本体と同時発売される『マリオカート ワールド』や、7月17日発売の『ドンキーコング バナンザ』、『カービィのエアライダー』(2025年発売)といった、任天堂の注目タイトルも発表された。
さらにサードパーティがリリース予定のタイトルも多数発表され、そのなかではフロム・ソフトウェアの完全新作『The Duskbloods』(2026年発売)がSwitch2独占タイトルということで話題を集めている。
『Switch2』では、すでに発売されている『Switch』のゲームが遊べるのも特徴。現在の『Switch』から『Switch2』へのデータ移行は、ニンテンドーアカウントでログインすることで、セーブデータやゲームソフトを「まるごと転送」できるお手軽な機能も用意されている。
いよいよハード性能や発売日、価格などが明らかになった『Nintendo Switch2』。すでにSwitchを持っている人からすると、どのような差や新機能があるのか気になるはず。購入を検討中の人は、両ハードの違いを見比べて参考にしてみてほしい。