■才能を活かしきれなかった
最後はサイヤ人としての才能を活かしきれなかったということだ。先ほども説明したように、サイヤ人はきちんと鍛えさえすればめきめきと戦闘力が上がっていくと思われる。
また、強くなるために一番重要なのが何度も死にかけてからの復活だろう。サイヤ人は瀕死の状態になってから回復をすると、戦闘力が倍増するという特徴がある。悟空やベジータはその繰り返しによって強くなっていった。
しかし、多くのサイヤ人がそうした経験なしに生涯を終えてしまっただろう。おそらくラディッツはこれまで自分よりも戦闘力が少ない敵と戦ってきたはずだ。だからこそ瀕死になる場面もなかった。これは、ナッパや初期のベジータにも同じことがいえる。
まさに井の中の蛙状態で、悟空のように格上相手との戦闘をしてこなかったので、戦闘力が上がる機会もなかったのだ。それに自分よりも戦闘力がかなり上のナッパやベジータと行動をともにしていたのも良くないだろう。悟空はいつもひとりで上を目指していたからだ。
要するにラディッツは、鍛えない、自分を追い込まないといった状況になってしまっていたのではないか。これでは、悟空と差が出てしまっても無理もないだろう。
悟空とラディッツを比べると、明らかにラディッツは弱いかもしれない。しかし、それは環境の違いが一番大きいといえる。もしラディッツが悟空と同じ環境下で育ったとしたら、立場が逆転していた可能性もあるかもしれない。