■マップモードはリアルタイムで状況が変化! 急がないと基地も星も消えてなくなる!?
もうひとつのモードであるマップモードは、敵(E)や味方の基地(B)、星(※)などがマップディスプレイに表示されています。敵を全滅させればクリアなのですが、なんと状況はリアルタイムで変化していきます。敵は基地や星を破壊するために動くので、どの敵を優先して戦うかなど状況にあった行動が求められます。しかもコンバットモード中でも時間が経過するため、モタモタ戦っていると基地も星も破壊されてしまうことが高難度に拍車をかけているといってもいいでしょう。
私も『スターラスター』の難しさに打ちのめされたひとり。久しぶりに遊んでみて「TRANING」は余裕でクリア、「COMMAND」は多少の基地や星が犠牲になりますが一応クリアはできます。しかし、「ADVENTURE」は30年以上経ったいまでもクリアはできません。「ADVENTURE」では敵一部隊を倒すごとに星から暗黒惑星の位置が判明するキーがもらえるのですが、その前に星が破壊されると詰み。一応、すべての敵を倒せばクリアとなるらしいのですが、それでは真のエンディングにならないのです。
■理想の宇宙を見つけるためリセットし続ければいつか平和は訪れる?
当時クリアできなかったレトロゲームも、情報のそろった今ならクリアできるなんてことはよくありますが、『スターラスター』については情報が分かっていてもクリアが難しいソフトの一本だと思います。
大人になって改めて面白さが分かってきましたし、個人的にはスタート時とクリア時のBGMが好きだったりと気に入っているゲームではありますが、それとクリアできるかは別問題。コンバットモードは「考えるな、感じろ」の精神でプレイを重ねれば何とかなるかも。
あとはリセットを繰り返して、宇宙を救いやすいマップになればなんとか……? という感じですね。『スターラスター』は38年も前のゲームですが、現在でもNintendo Switch用ゲームソフト『NAMCOT COLLECTION』で購入できるので、あの頃に挫折して宇宙を救えなかったことに後悔している人は、ぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか。