■へたすると異次元空間に置き去りに!?「地平線テープ」

 壁と壁の間に貼ってスペースを区切る形で設置すると、途方もなく広い異次元空間へと行くことができるひみつ道具「地平線テープ」(てんとう虫コミックス第28巻で登場)。出現した広大な空間には、地平線によって分かたれた地面と空が延々と続いているのみで、空には太陽や星も存在しない。

「地平線テープ」を貼ることのできる壁さえあればどこにでも広大な土地を出現させることができるというもので、とても便利であることは間違いない。人口密度の高い都心の繁華街でも、ワンルームアパートでも、「地平線テープ」を使えば、バーベキューやサッカーなど広い場所が必要なレジャーもできてしまうのである。あるいは楽器演奏やカラオケなど、普通なら防音が気になってしまうような趣味も周囲に気兼ねすることなく楽しめるだろう。

 このように、一見とても便利な「地平線テープ」だが、大きな問題が起きてしまう可能性もある。テープの向こうの世界にいるときに「地平線テープ」が壁からはがれてしまうと、元の世界との接続が切れてしまうのだ。また、延々と地面と空だけが続く空間には方向を示すものや目印が何もなく、入り口から離れすぎてしまうと戻るのが困難になってしまう。

 作中の描写からはガムテープやビニールテープに近い強度と粘着力だと思われるので、ちょっとしたことではがれてしまう恐れがある。ひとたびそうなってしまえば、異次元空間なので「どこでもドア」も使用不可能だ。

 ただし、「地平線テープ」で作られた空間は、共用の空間なので、たまたま別の人が「地平線テープ」を使用していた場合は、そこから脱出できる可能性もないとは言えない。とはいえ、そのためには、広大で方向を示すものが何もない空間を、運任せでさまようこととなる。別の使用者が開けた入り口を簡単に見つけられるとは思えず、大変に危険な状態であることに変わりはない。

 このように、普通に使っていても事故の危険性が高そうな「地平線テープ」だが、もしも悪意を持って使った場合はどうなるだろうか? 相手を誘い込んでおいて故意にテープをはがせば、容易に異次元空間に閉じ込めることができるだろう。その便利さとは裏腹に、決して悪用させてはならないひみつ道具だ。

 ドラえもんが出してくれるひみつ道具の数々は、結局のところ「道具の良し悪しを決めるのは使う人間次第」ということを教えてくれる。どんな道具も、何か便利な用途を果たすために作られたはずなのだが、その一方で、使い方によっては危険が伴うこともあるのだ。乗用車やインターネットといった、現実にある身近な道具でさえ、悪意をもって使えば人に危害を加える危険な道具と変貌してしまうことは言うまでもないだろう。「このひみつ道具をどう使ったら“ヤバい”か」を考えながら『ドラえもん』を読み直してみても面白いかもしれない。

  1. 1
  2. 2
  3. 3