リック・ディアス、ガーベラ・テトラ、F91など、微妙な立ち位置のモビルスーツ3選 「ガンダムか」「ガンダムじゃないのか」でファンの意見も真っ二つ?の画像
バンダイのプラモデル『MG 1/100 ガンダムF91 Ver.2.0』パッケージより

 一部外伝的な作品を除き、基本的に宇宙世紀の『ガンダム』シリーズの主役機といえば、当然ガンダムのはず。だが、超有名作品の主役機なのに「実はガンダムではない」と言われている機体があるのをご存じだろうか?

 このような「ガンダムではない?」と囁かれる機体がある一方、ガンダムらしからぬビジュアルなのに「設定上は実はガンダム」と言われる機体も存在する。

 こうなってくると「ガンダムとはなんぞや?」という話にもなってきそうだが、こうした話題はファンの間でも意見が分かれるところだ。「何をもってガンダムとするのか」という定義は『ガンダムシリーズ』の永遠のテーマと言えるのかもしれない。

 今回はそんなファンの間でも意見が割れそうな、ガンダムなのか、そうじゃないのかで揺れる宇宙世紀のモビルスーツたちを紹介していこうと思う。

■ジオン系の見た目だけど……幻のガンダム試作4号機がベースの「ガーベラ・テトラ」

 OVA『機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY』に登場し、デラーズ・フリート所属のシーマ・ガラハウが乗っていた機体、ガーベラ・テトラ。赤系統のカラーリングにモノアイと来れば、赤い彗星の駆る機体をほうふつとさせ、どう見てもジオン系統のビジュアルをしている。

 だが、このガーベラ・テトラはアナハイム・エレクトロニクスとの裏取引によってシーマに譲渡されたもので、その基本フレームは「ガンダム開発計画」によるガンダム試作4号機「ガーベラ」が元になっている。つまり外見はジオンの機体ながら、中身はガンダムというのがガーベラ・テトラなのだ。

 なお、アナハイムが試作4号機の形状をガンダム系から変更した理由について『総解説ガンダム事典 Ver.1.5』(講談社)には、「譲渡の露見を恐れての改修結果ともいわれる」と記載されていた。

 ちなみに試作4号機は「ガンダム開発計画」の一環で開発が進められたが、宇宙での高機動機体というコンセプトがガンダム試作1号機と重複したため、開発が中止されたとのこと。ガーベラ・テトラのオプション兵装であるシュツルム・ブースターを装備した場合のスラスター推力は、ガンダム試作1号機フルバーニアンを超えるどころか、のちの世代の機体であるZガンダムなども上回る。とてつもないスペックの持ち主である。

  1. 1
  2. 2
  3. 3