■「バスケットは好きか?」

 湘北がインターハイ1回戦で対戦したのが、激戦区大阪代表の強豪「豊玉高校」だ。個々のポテンシャルが高くインターハイの常連校なのだが、血気盛んな選手は自校の金平監督の指針すら聞き入れなかった。

 しかし、実は豊玉の選手たちには並々ならぬ決意があった。それは前任の北野監督に教えこまれたオフェンス重視の「ラン&ガン」のスタイルで優勝すること。インターハイベスト8以上の結果を残せずにクビになった北野前監督の指導法が間違ってなかったことを証明するために、彼らはとことん勝ちにこだわってきた。

 中でも、キャプテンの南烈は勝利を渇望するあまり、相手校のエースにケガをさせたことを自身の中で正当化。「エースキラー南」の異名で呼ばれるようになる。その南は、湘北との試合でもラフプレーでエース流川楓の左目を負傷させ、後半にも流川に向かって強引なプレーで突っこみ、トドメを刺そうとした。

 しかし、そのとき南の脳裏によぎったのは、北野前監督がよく言っていた「バスケットは好きか?」という言葉だ。

 とっさに南は流川との正面衝突を避け、場内カメラマンのカメラに頭部をぶつけて気を失う。その負傷した南の治療を行ったのが、会場に来ていた北野前監督だった。

 その後、敬愛する北野前監督が会場にいると知った豊玉の選手たちは、監督がいつも言っていた「バスケットは好きか…?」という言葉を胸に、バスケットそのものを楽しむことを思い出したのである。

 大人になってからも何か迷いが生じたとき、原点に立ち返って自問自答することで、本来大切だったものを思い出すことがある。「○○は好きか…?」というシンプルな言葉だが、とても大事な観点なのではないかと思う。

  1. 1
  2. 2
  3. 3