
3月22日と23日の2日間に渡って、東京ビッグサイトでは世界最大級のアニメイベント「AnimeJapan 2025」が開催され、総来場者数は約15万2400人を記録した。イベントでは屋内外にコスプレエリアが設置される「コスプレイヤーズワールド」も見どころとなっており、両日ともにコスプレエリアには多くのコスプレイヤー、一般参加者が訪れ大盛況となった。
コスプレイヤーとして活動する東狐ふうかさんは、イベント1日目に『Fate/Grand Order』に登場する「玉藻の前」のコスプレを披露し、多くの参加者からの撮影に応じていた。そんな彼女に、キャラ選定の理由やコスプレを始めたきっかけ、普段の活動などについて聞いてみた。
――玉藻の前のコスプレを選んだ理由を教えてください。
東狐さん もともと狐のキャラクターが好きだったんですけど、『Fate』も好きだったので、ちょうど組み合わさったキャラクターを選んだという感じです。
――狐がお好きだと。
東狐さん どストライクなんです。ワンちゃんや猫ちゃんと同じように狐が好きですね。
――名前にも使われています。
東狐さん そうなんです。もともとは「ふうちゃん」っていう名前で活動していたんですけど、苗字を付けようってときに「東京で活動している狐好きなコスプレイヤー」ということで「東狐」と付けさせていただきました。『Fate』以外では『ポケモン』をよくやるんですけど、イーブイやピカチュウを自分なりに擬人化してコスプレしたこともあります。
――ポケモンの擬人化コスプレ、おもしろいですね。それ以外にやったことがあるコスプレは何がありますか?
東狐さん 今は女性キャラのコスプレをしているんですけど、最初は『刀剣乱舞』の鳴狐っていう男装コスプレからデビューしたんです。男装コスは胸を潰したりするんですけど、成長とともに潰せなくなってしまったので、女性キャラに振り切ったほうがいいんじゃないかっていうことで、今に至ります。
――コスプレ以外の活動では何を?
東狐さん 水着などの撮影会に出させていただいています。グラビアを始めたのは1、2年前くらいで、まだまだ初心者なんですけど、挑戦したことでコンプレックスだった胸が逆に武器になると気づけたので、自信がつきました!
――コンプレックスだったんですね。
東狐さん そうですね、小学校高学年時期ぐらいから大きくなり始めて。やっぱり走ると揺れちゃうので、大変でした。武器になるって気づいてからは、昔ほどコンプレックスではなくなりましたね。グラビアでは、(胸が)大きいほうが主役になれますから!
――コスプレ、グラビアともに頑張ってください。新生活シーズンである4月に、新しく始めたいと思っていることは何かありますか?
東狐さん 前から言っていることではあるんですけど、ダイエット。今年に入ってからだいぶ頑張っていて、徐々に減らして今はピーク時よりマイナス3、4キロくらいになっています。新生活に入ってからも食べすぎないようにして、合計で7キロぐらい減らせるように頑張りたいです。
――最後に、『AnimeJapan』に参加した感想をお願いします。
東狐さん 去年に比べると人がすごく多い印象でした。コスプレ以外でも人が多くて、外国の方もすごく多かったので、アニメ文化の発展を感じましたね。
■東狐ふうかさん公式X
https://x.com/fu_cosplay31
■「AnimeJapan 2025」公式サイト
https://www.anime-japan.jp