■連邦の撃墜数No.1エースの愛機

 「ジム・スナイパーカスタム」はジム・スナイパーIIと混同されがちだが、こちらは前期生産型のジムを熟練パイロット用にカスタム強化された機体。そのスペックは宇宙用のジム・コマンドとほぼ同値(ジェネレーター出力1390kW、スラスター推力68000kg)で、ジム・スナイパーIIには及ばない。

 それでも最強候補のジムに挙げたい理由は、一年戦争時の地球連邦軍の撃墜数第1位(MS149機、艦艇3隻撃墜)を誇るエース「テネス・A・ユング」が愛用した機体だからである。

 ジム・スナイパーカスタムの生産数はそれほど多くなく、連邦軍の優秀なパイロットに優先的に配備されたという。とくに射撃能力に優れたテネスとジム・スナイパーカスタムの相性は抜群だったようで、MS狙撃部隊に配属されて撃墜スコアを稼いだとされている。ただし、アムロを上回るほどの驚異の撃墜数については、その真偽や内容を含めて諸説あるようだ。

 射程と威力に優れた狙撃用ライフル「R-4タイプ・ビーム・ライフル」を筆頭に、近距離戦にも使える多彩な武装を装備可能。またボックス型といわれる腕部固定型のビーム・サーベルを装備しているのも特徴で、即時応答性に優れ、格闘戦にも十分対応できる。


 おおまかに「ジム」といっても、一年戦争時だけ見ても多彩なバリエーションが存在した。そこにはごく少数だけ生産された高性能なカスタム機も含まれ、映像化されていないエースパイロットの活躍シーンを妄想すると想像力がかき立てられる。今回紹介した機体以外にも、さまざまなジムがロールアウトしているが、ガンダム好きの皆さんが最強だと感じるジムはどれだろうか。

  1. 1
  2. 2
  3. 3