
3月22日、23日の2日間にかけて、東京ビッグサイトで世界最大級のアニメイベント「AnimeJapan 2025」が開催され、総来場者数は約15万2400人を記録した。
同イベントの見どころの1つにもなっている「コスプレイヤーズワールド」は、最大規模で実施され、屋内外に設置されたコスプレエリアは両日ともに大盛況。1日目にゲーム『ゼンレスゾーンゼロ』月城柳のコスプレで参加していたコスプレイヤー・天音ありぃさんの前には長蛇の列ができており、ボディラインが強調された衣装や巨大な武器、表情、ポージングなど高い再現性で一際注目を浴びていた。
そんな天音さんにインタビューを行い、衣装のポイントや、コスプレのために日頃から取り組んでいることなどを聞いてみた。
――月城柳のコスプレを選んだ理由を教えてください。
天音さん 最近『ゼンレスゾーンゼロ』のコスをよくしていて、かわいいなと思ったので選びました。あと、眼鏡キャラが好きなので!
――コスプレのお気に入りポイントはどこでしょうか?
天音さん やっぱりこのキャラは戦う子なので、武器を揃えたところです。あと、結構タイトな衣装なんですけど、ブカブカだったところもより体のラインが出るように調整して着ているところです。
――確かにかなりボディラインがはっきりされています。こういったコスプレのために、普段から体作りされているんですか?
天音さん ジムでの運動や食事制限、スキマ時間には顔のマッサージをするように心がけています。食事に関しては、夜遅い時間にはなるべく食べないようにしていて、19時までにはその日の食事をすべて終わらせるようにしていますね。あと、あまりよくないと思うんですけど、昼夜兼用で16時に1食ガッツリ食べて終わらせる日もあります。
――かなりストイックな食事管理をされているんですね。コスプレは何をきっかけに始められたんですか?
天音さん もともとコスプレをやっていた方に「一緒にやらない?」と誘ってもらったのがきっかけです。社会人として働きながら、週末コスプレイヤーになって、歴は6年ほどになります。
――6年! 長い間活動されていますが、「AnimeJapan」に参加されていかがですか?
天音さん 2年ぶりに参加したんですけど、前回参加したときは雨でずっと屋内だったんです。今回は久しぶりに屋外でコスプレできてよかったです。
――前回参加したときから変わったと思うことはありますか?
天音さん ブースを少し見たんですけど、作りこみがすごいなと感じました。スケールが大きくなっていますね。あと、人が多くて歩くのが大変です!(笑)
――ちなみに、普段からアニメを見たり、ゲームはされますか?
天音さん 見ますし、やります。お母さんがオタクだったので、その影響で子どもの頃から好きになりました。完全に英才教育を受けましたね。
――そうなんですね(笑)。何からオタクになられたんですか?
天音さん 今も好きな『遊☆戯☆王』ですかね。ブラックマジシャンガールの衣装を新調して、またコスプレしたいと思うくらい好きですね。Xのアイコンもブラックマジシャンガールですし、1、2作目は完ぺきに語れるくらい大好きです。アニメと漫画はオタクと言ってもいいかなと自負しています。
――『遊☆戯☆王』愛が伝わってきました。4月からの新生活シーズンにちなんでですが、これを機に新たに始めたいことはありますか?
天音さん 去年はいろいろな創作コスプレをしていたんですけど、今年はキャラクターのコスプレを多くやっていきたいと思っています。もともとはキャラクターのコスプレをメインでやっていて「またやりたい!」と思ったので。
――次は何のコスプレをされる予定ですか?
天音さん miHoYo作品で好きなのが『ゼンレスゾーンゼロ』と『原神』、あと『崩壊:スターレイル』で。『ゼンレスゾーンゼロ』は何度かコスプレしているんですけど、マダムヘルタがまだできていないので、やりたいと思っています。
――最後に、コスプレイヤーとしての目標を教えてください。
天音さん もっとコスプレのクオリティを高くしたいです。衣装やウィッグ製作は苦手なんですけど、得意な方に頼んだりして、コスプレを見てもらったときに「あのキャラクターの再現度すごい!」と思ってもらえるコスプレイヤーを目指しています。