■仙豆を歴代で一番食べたのは誰?
最後に、仙豆を誰が一番食べているかのランキングを紹介したい。一番仙豆を食べているのは悟空だろ!と思われがちだが、実はヤジロベーが圧倒的な1位である。
仙豆を初めて見たヤジロベーは、説明を聞く間もなく壺いっぱいに入っていた仙豆を手づかみでバクバクと食べてしまった。お腹が破裂しそうなくらいに膨れていたが、一体何粒食べたのだろう……全く予想もつかない。
そのため、ぶっちぎりの1位なのだが、ヤジロベーは戦闘に関係なく食べたので除くことにしよう。それで見るとやはり悟空が1番で、作中では合計11粒食べている。2位はベジータの6粒で、3位が5粒のピッコロと続く。
こうして見てみると分かるように、多くの戦闘を経験しているキャラほど食べる数も多い。クリリンも戦闘経験は豊富なので、3粒半とピッコロに続く4位だった。
5位は意外にも3粒食べた天津飯である。クリリンと同じくらい戦闘に参加している悟飯が続きそうに思えたが、悟飯は天津飯に次ぐ6位で2粒半食べていた。
そして、2粒食べたトランクスとヤムチャが同数の7位となり、最後は1粒でセルとビーデルという結果になった。
他にも短期間で食べた数で見ると悟空が一番多い。ナメック星に向かうまでに、7粒あった仙豆のうち4粒は悟空が食べている。
ベジータとの戦いで負傷した体を治すのに1粒食べ、そこからナメック星に向かう道中で修行をしながら3粒食べていた。悟空が宇宙船に乗ってナメック星に到着するまで6日程度かかったと思われるので、かなりの消費量である。
仙豆は、どんな怪我でも治してしまう魔法の食べ物だ。しかし、数が限られているので使い時が重要でもある。
作中では基本的にはここぞという場面で使用していたが、そんな貴重なアイテムを敵に使わせてしまう悟空には驚きだ……。