■らしさ全開の「鳥山ワールド」そのものを体感している気持ちに

 さて、ゲームを販売するバンダイナムコエンターテインメントのプレスリリースには、原作の『SAND LAND』について、「キャラ、メカ、世界観、ストーリーが凝縮された“鳥山先生色”がとても強い作品と評されることをどう思いますか?」という質問を受け、「たしかにそうかもしれませんね。読者のことをもっと考えなきゃいけないのに、好みを優先してしまった気がします」との鳥山さん自身のコメントが掲載されています。

 実は筆者は、今回のゲームで『SAND LAND』に初めて触れましたが、鳥山さんのコメントに納得しきりでした。プレイしている間じゅう、鳥山さんらしさ全開の、鳥山ワールドそのものを体感している気持ちだったからです。『Dr.スランプ』や『ドラゴンボール』と違い、短編作品であることも、そんな印象を強めている気がしました。

 なお、動画配信サービス『ディズニープラス』では、3月より連続アニメ『SAND LAND:THE SERIES』がスタートしました。劇場版を再構成した「悪魔の王子編」と、完全オリジナルの「天使の勇者編」計13話の構成で、後者がゲーム版のフォレストランドでの展開とリンクするお話です。

 筆者はゲームから入ったことで、お話の展開を新鮮に感じつつ、イチイチ驚きながら、世界を身をもって知る、濃密でいい体験ができました。でも、アニメを先に観てストーリーを把握したうえで、ゲームで深掘りをしていくのもまた、いろんな発見があって楽しそう。どちらが先でも、共通のボイスアクターが情感豊かに演じるドラマが、追体験を盛り上げてくれることでしょう。

■『SAND LAND(サンドランド)』
対応機種:PlayStation5/PlayStation4/Xbox series X|S/Steam
ジャンル:アクションRPG
プレイ人数:1人
CERO:B
公式サイト:https://sandland-g.bn-ent.net/
X(Twitter) アカウント:@sandlandgame_jp
(C)バード・スタジオ/集英社 (C)Bandai Namco Entertainment Inc.

※“PlayStationファミリーマーク”、“PlayStation”および“PS5ロゴ”“PS4ロゴ”は株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントの登録商標または商標です。
※Microsoft、Xbox、Xbox Live、Xbox Series X|S、Xbox One、および Xbox 関連ロゴは、米国 Microsoft Corporation および/またはその関連会社の商標です。
※(C)2024 Valve Corporation. Steam及びSteamロゴは、米国及びまたはその他の国のValve Corporationの商標及びまたは登録商標です。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4