ジムか、ジムじゃないのか? 『ガンダム』シリーズの「紛らわしいジム」たち! “誤射”を招く恐ろしいモビルスーツも…の画像
画像はバンダイのプラモデル「MG 1/100 RGM-79 ジム」パッケージより
全ての写真を見る

 7月8日が「RX-78」の形式番号から「ガンダムの日」と呼ばれ、3月9日は語呂合わせから「ザクの日」と呼ばれており、こうした記念日にはゲームやSNSを通してさまざまなイベントが行われている。

 4月6日はといえば、「4」と「6」の語呂合わせから「ジムの日」。量産型機体であるジムだが、ガンダムファンの間では大変人気の高い機体でもあり、過去に当サイトで行ったアンケートでは約1600名の人が「一番好きなジム」について熱い回答を寄せてくれた。「RGM-79 ジム」から始まり、「ジム・カスタム」に「ジム・スナイパー」に「ジム・クゥエル」といったものまで、同シリーズではさまざまなジムが登場したが、ゲームやコミック、そして番外企画「MSV」などでは「これもジムなの?」といった“紛らわしい”機体も描かれてきた。

 ジムなのか、それともジムじゃないのか。今回はジムの日にちなんで、いくつか紹介していきたい。

■見た目はガンダムなのにジムな「水中型ガンダム」

 まずはメカニカル考証企画「機動戦士ガンダム THE ORIGIN MSD』から生まれた「水中型ガンダム」。これは水中で活躍できるようさまざまな武器を装備した機体で、水に溶け込む真っ青なボディをしている。 

 この名前の通り、全身どこから見てもガンダムなうえ、頭部にはツノまで生えており完全にガンダムの顔。だがこれはガンダムではなく、ジムなのだ。

 名前やツノ以外も、全くジムっぽくない。目はゴーグルアイで、ここもやはりジム特有の漢字の「凸」のような表情をしていない。またカラーリングは青であり、体つきもジムのそれではなく、むしろジム要素を探すほうが苦労する機体となっている。

 だが「水中型ガンダム」の型番は「RAG-79-G1」で、これはアニメ『機動戦士ガンダムUC』にも登場するジムを元に開発された「RAG-79 アクア・ジム」がベース。アクア・ジムをエースパイロット用に再設計し、ビーム刃兵器の改修などの問題点改善や性能の底上げをした機体が水中型ガンダムなのだ。

 名前の由来は、頭部の形状がガンダムに近いことから「水中型ガンダム」と呼ばれるようになったという設定。この辺りは現実から見るメタ視点と、作中設定の視点が奇しくも合致しているようで非常に珍しい機体といえるだろう。

■ガンキャノンなのにジム「プロトタイプジムキャノン」

 続いてはメカニックデザイン企画『MSV-R』から生まれた機体「プロトタイプジムキャノン」。「水中型ガンダム」が“ガンダムみたい”なジムだとすると、こちらの「プロトタイプジムキャノン」は“ガンキャノンみたい”なジムだ。

 体はジムで、頭と肩のキャノンはガンキャノンといったこの機体の風貌だが、ガンキャノンもジムもカラーリングは赤と白が基盤となっている。そのため、丸い頭とゴーグルアイが特徴の、ガンキャノンの顔。それに加えて、存在感のある肩の360mmキャノン砲があるため、ぱっと見の印象は「ほとんどガンキャノン」のよう。

 とはいえ、構造上ではジムにガンキャノンのパーツが転用されているという設定で、ジムが母体でガンキャノン部分はあくまでパーツの一部。なので見た目がどれほどガンキャノンであろうとも、「プロトタイプジムキャノン」がジムであることは間違いなさそうだ。

  1. 1
  2. 2