■『999』や『超人ロック』など壮大なSF漫画の登場

 数々の人気作を世に送り出し続けた『週刊少年キング』だったが、1975年を境に販売部数低迷に苦しむようになる。

 1977年から連載開始された『銀河鉄道999』は、テレビアニメや劇場映画なども作られるほどの大ヒット漫画となった。時代も『宇宙戦艦ヤマト』(1974年)や『機動戦士ガンダム』(1979年)などの影響を受けてかSFやアニメが大ブームとなっており、聖悠紀氏の『超人ロック』や同氏所属の同人サークル「作画グループ」作品も掲載されるなど、『週刊少年キング』は他4誌に比べマニアックなファン層を増やしていく。

 こうして『銀河鉄道999』人気により『週刊少年キング』は少しだけ上向きになるが、同作がクライマックスに向かうと同時に特集やカラーなどが増え、その状態に一部ファンから本誌を不安視する声がささやかれ始める。筆者も当時の『週刊少年キング』から『銀河鉄道999』がなくなったらどうなるのかと、子どもながらに友だちと心配したものだ。

 読者の予想は的中し、1981年の『銀河鉄道999(アンドロメダ編)』連載終了にともない、同誌の発行部数は深刻なまでに激減。1982年5月には遂に休刊してしまう。このニュースはテレビや新聞などでも取り上げられ、大ヒット作『999』を連載していた週刊雑誌が「消えた」衝撃を今でも覚えている。

■『ペリカンロード』や『湘南爆走族』などヤンキーバイク漫画が人気に

 1982年8月から『週刊少年キング』は隔週発行(月2回刊)の『少年KING』として再出発。多くの漫画は週刊誌時代に打ち切られてしまうが、『超人ロック』などは引き続き連載され、藤川康弘氏や中垣慶氏といった新しい画風の少年漫画家が活躍する。

 特に吉田聡氏の『湘南爆走族』、五十嵐浩一氏の『ペリカンロード』などバイクを扱ったいわゆる「ヤンキー漫画」が人気に。

『湘南爆走族』の主人公・江口洋助たちはリーゼントに白の特攻服でバイクに跨りケンカもするが、作中ではギャグやコミカルなシーンも多く女性である筆者も楽しめた。ちなみに、実写映画『湘南爆走族』で「江口洋助」を演じた俳優「江口洋介」は本作がデビュー作であり、役名と本名が似ているのは偶然の一致なのだとか。また、『ペリカンロード』はヤンキー漫画である前に主人公・渡辺憲一の泣けるエピソードや、敵対チーム「FHH(フェルト・ヘルン・ハレ)」リーダー“ヤチさん”など魅力的なキャラが多かった。

 一方、松本零士氏、藤子不二雄氏、どおくまん氏などの有名作家陣による連載漫画も掲載。この時期は新しい作風の作家と大御所がひしめき合い、少しバランス統制が微妙な誌面だったと思う。他にも人気作品のオリジナルアニメやイメージアルバム制作、『超人ロック』の劇場アニメ化など、自社作品を使いさまざまなメディア展開もおこなっていた。

 だが、編集長解任などを経て1988年に再び「休刊」。作品の一部は新青年誌『ヤングキング』へと引き継がれる形となったが、「少年」の名を冠する『キング』は現在までなくなってしまうのだった。

 出版元の少年画報社は現在、『ヤングキング』や『月刊YOUNGKINGアワーズGH』などを発行し、後継雑誌に「キング」の名を残し続けている。

 現在テレビアニメ放映中の『トライガン』の他、『蒼き鋼のアルペジオ』、『ドリフターズ』、『ジオブリーダーズ』などなど、これからも多くの人気作が「キング」から生まれ続けるのを期待したいと思う。

  1. 1
  2. 2