『北斗の拳』『キン肉マン』『黒子のバスケ』でも!他人の技を使ってしまう「最強」コピー能力の使い手たちの画像
ゼノンコミックス『北斗の拳 究極版』第1巻(徳間書店)

 漫画やアニメのキャラの特殊な能力のひとつに「技をコピーする能力」というものがある。相手の技を見たり、実際にダメージを食らうことで自分の中に落とし込んだり、または道具を使ってコピーをしたりとさまざまだが、他のキャラしか使えないと思っていた技を完璧に真似するキャラというのは、いずれの作品でも苦戦を強いられてしまう存在だ。

 たとえば『HUNTER×HUNTER』のクロロ=ルシルフルなどは、その代表格のようなキャラだろう。クロロの能力「盗賊の極意(スキル)」は一定の条件を満たすことで相手の能力を盗んでしまうというもの。それにより自分がその能力をコピーして自由自在に使うばかりか、盗まれた相手はその能力を使えなくなってしまうという、最強クラスの念の使い手だ。

 今回はバトル漫画、スポーツ漫画の名作から、いろんな技を「コピー」して使ってしまうキャラを何人か振り返ってみたい。

■『キン肉マン』ステカセキング

 漫画ユニット・ゆでたまごによる『キン肉マン』(集英社)にも悪魔超人・ステカセキングというコピー能力を持つ超人が登場する。

 ウォークマンのようなカセットプレイヤーのボディに「超人大全集」と呼ばれるカセットを入れ替えることで、それぞれの超人になりきって戦うことができるステカセキング。この「超人大全集」には新旧があり、旧版ではロビンマスクやキン肉マンやラーメンマン、新版ではマンモスマンやキン肉マンゼブラやネプチューンマンと内容がかなり異なっているのだ。しかし、旧作からの『キン肉マン』の読者からすると、「新・超人大全集」のラインナップはたまらないものといえるだろう。

 新旧に関わらずステカセキングは敗れることになってしまうが、いろんな超人を再現した戦いは読者を熱くさせてくれた。本家と比べるとどうなのかという点で見ていくと、本家には劣ってしまうといえる。その理由は、思考までは真似できないというところにあるだろう。戦い方や必殺技を真似することができても、戦況を組み立てるのはステカセキング本人だ。いずれも判断ミスによって敗北に繋がっており、これが模倣された超人の場合なら違う展開になっていたかもしれない。

  1. 1
  2. 2