■「敗因はこの私!!」過ちを認めた陵南・田岡監督

 同じくインターハイ神奈川県予選の決勝リーグでの、湘北対陵南戦。インターハイ出場の最後のイスをかけたこの試合、1点を争う展開となっていた。

 リードする湘北を、仙道彰を中心にじりじりと詰め寄る陵南。その中で、田岡監督が湘北に感じていた不安要素が表面に現れ出す。いくつかある不安要素のうち、1つは素人である桜木花道。もう1つは、層の薄いベンチだった。そんな田岡監督が予想していた展開に実現するかのように、試合の終盤、体力の限界で三井寿が倒れ、代わりにベンチ要員の木暮公延が出場することに。

 そのまま試合は最終局面を迎える。勝負を決めに来た仙道の奇襲を止めたのは、なんと不安要素と決めつけていた桜木だった。さらに、再度訪れた絶好のチャンスを止めたのもまた、桜木。

 チャンスをものにできなかった陵南から湘北の攻撃に移ると、陵南は流川にマークを集中させる。しかし、ここで3Pシュートを決めたのは、桜木同様に不安要素と見られていた木暮だった。そして、この木暮の3Pシュートが決定打となり、湘北が勝利を収め、陵南は敗北したのだった。

 試合後のインタビューで、田岡監督が自らの非を全面的に認めたこの名言。「私はあの2人を湘北の不安要素と決めつけていた。桜木は危険な素人、木暮は層の薄いベンチ要員として…だが彼らが試合を決めた。敗因はこの私!!陵南の選手たちは最高のプレイをした!!」判断を間違えてしまったとはいえ、潔いこのセリフに、多くの社会人が胸を打たれたのではないだろうか。

■「この試合で負けるなどとはみじんも思っていない」山王・堂本監督

 インターハイ2回戦、湘北対山王工業戦。昨年の全国王者である山王の初戦となったこの試合、堂本監督は来年、再来年のことを視野に入れた作戦として、河田雅史の弟である河田美紀男を前半に投入した。野辺将広が手首を痛めたとはいえ、経験と自信を身につけさせて、今後の美紀男の成長につなげたかったのだろう。ナレーションにあるように「この試合で負けるなどとはみじんも思っていない」からこその作戦だったと言える。

 しかし、その作戦は思うようにはいかず、マッチアップした桜木花道の成長を促し、美紀男には苦い記憶をつくってしまったのだった。

 前半12分もの長い時間、美紀男は出場していた。結果論にはなるが、1点差で山王が負けたことを考えると、美紀男を長時間出場させるという作戦を取った影響はあったのではないだろうか。手首の治療を終えた野辺をすぐに出場させていたら、もしかしたら試合の結果は異なっていたかもしれない。

 

 試合に勝利するために全力を尽くすのは当然ではあるが、どこに比重を置いて戦力を配置するべきかは非常に難しいところだろう。油断や慢心といった感情に、自分では気づくことができない可能性さえあるのだ。

 そうした可能性があることを『SLAM DUNK』のこれらのシーンを見ていると学ぶことができる。もし自分が判断を誤った場合には、田岡監督のように非を潔く認め、自らの責任と断言できるキャラクターのようにかっこよく生きていきたいところだ。

■映画情報
『THE FIRST SLAM DUNK』
2022年12月3日より公開
公式サイト:https://slamdunk-movie.jp/

  1. 1
  2. 2