■アーニャ姿で初めて参加した日本のコスプレイベント
――今年4月の「ニコニコ超会議2022」では『SPY×FAMILY』のアーニャ姿で参加されていましたよね。日本のコスプレイベントは初めてでしたか?
桜井 ちゃんとしたコスプレイベントは「ニコ超」が初めてでした。海外でもイベントには参加せず見ていただけなので……。
――日本のコスプレイベントに初参加して、驚いたことはありますか?
桜井 男性が多いですし、年が近い人もあまりいないのがすごいなと思いました。海外のハロウィンといえば子どもがやるお祭りなので、大人があまりいないんですよ。
――ズバリ、日本と海外のコスプレイベントの違いは?
桜井 海外のほうが自由にコスプレをしていると思います。セクシーなピカチュウがいたり(笑)。日本だったらピカチュウはピカチュウとして出すと思いますけど、海外は作り直す人が多いんですよね。あとはディズニープリンセスと『NARUTO』のキャラクターを混ぜたり、独自のミックスをするコスプレも見たことがあります(笑)。
――それは日本にないコスプレですね。
桜井 ないですよね。日本は本格的なコスプレをする方が多くて、アニメとまったく同じものを現実に連れてくるっていうのがいいところだと思います。メイクのレベルもすごいと思います。逆に、海外のいいところは、想像したことがないようなキャラクターを連れてくるっていうところだと思います。