
11月19日配信のニコニコ生放送『超ドラゴンクエストXTV』で、『ドラゴンクエストX(以下ドラクエX)』(スクウェア・エニックス)のブラウザ版のリリースを発表。従来のプレイヤーだけでなく、幅広いゲームファンから歓喜の声が上がっている。
この日の生放送の終盤、『ドラクエX』プロデューサーの青山公士氏が自身のスマホ画面を見せるとスタジオは騒然。これまではゲーム機がないと遊べなかった『ドラクエX』がスマホ上(iPhone6)でプレイできており、番組MCの椿姫彩菜(35)は「えっ、スマホで(ドラクエ)Xやってる……すごい!」と驚きの声を上げた。
そして青山氏は、ブラウザ版『ドラクエX』を2020年にリリースすると正式発表。HTML5に対応したブラウザが利用できる環境であれば、パソコン、スマートフォン、タブレットなどでプレイ可能となり、ゲームパッケージやインストールなしで最新バージョンまで遊べるという。
この『ドラクエX』は、オンラインの世界で多人数で遊ぶことができるオンライン専用RPG。現在は「Wii」「Wii U」「プレイステーション4」「Nintendo Switch」「Windows」などでプレイできるが、このブラウザ版も他機種のプレイヤーと同じ世界で遊ぶことが可能。しかも他機種のキャラクターのデータを引き継いで、ブラウザ版でプレイすることもできるそうだ。
そんな『ドラクエX』に関する重大発表に、ゲームファンは大喜び。SNSでは「控えめに言って最高」「これは有能」「スマホでできるならやりたい」「出先でできるの? 最高です」「スマホでできるようになったら復帰する!」など、ブラウザ版を歓迎するコメントが続出。中には「利用料金が気になる」「回線負荷はどれくらいかかるのか」「スマホで速度制限かかったらどうなるんだろ」といった声も上がっていた。
2012年からサービス開始となった老舗オンラインゲームの『ドラゴンクエストX』だが、ブラウザ版がリリースされたら再びゲーム全体が活気づきそうだ!
【速報】ブラウザ版「ドラゴンクエストX」リリース決定!
— ドラゴンクエストX 公式 (@DQ_X) November 19, 2019
スマートフォンやタブレット、パソコンなどのウェブブラウザでもアストルティアを冒険できる!
製品版パッケージ不要で、最新バージョンまで遊べます!
2020年正式サービス開始予定!https://t.co/NlCTnqcWqM #DQ10 #超DQXTV pic.twitter.com/U0w7x5UeYT
※画像は『ドラゴンクエストX』の公式ツイッターアカウント『@DQ_X』より