新作ドラマ『岸辺露伴は動かない』放送決定! “成長性A”恐るべし…『ジョジョ』岸辺露伴のチート過ぎる「ヘブンズ・ドアー」の成長ぶりを検証の画像
『岸辺露伴は動かない』(C)LUCKY LAND COMMUNICATIONS/集英社・岸辺露伴は動かない製作委員会

 NHKの人気ドラマ『岸辺露伴は動かない』の新作エピソードが5月に放送されることが決まった。本ドラマは荒木飛呂彦さんによる『ジョジョの奇妙な冒険』のスピンオフにあたる同タイトルの漫画を原作とした実写化作品で、主人公・岸辺露伴を高橋一生さんが演じ、世界観の見事な再現度から原作ファンを中心に支持を集めている。

 露伴は日本一の漫画家でありながら、スタンド「ヘブンズ・ドアー」を持つスタンド使いでもある。人を本にしてそれまでの人生や考えを読む「ヘブンズ・ドアー」はそれだけで強力なスタンドだが、真に恐ろしいのはその伸びしろだ。

『ジョジョ第4部』で初登場した「ヘブンズ・ドアー」は、作中どんどん強くなり、今や『ジョジョ』シリーズ指折りのスタンドに成長した。今回は露伴のスタンド「ヘブンズ・ドアー」の成長を振り返り、そのチートっぷりを見ていこう。

■漫画を「面白い」と思われないと発動しなかった第4部初期

 露伴の初登場は、東方仗助が杜王町に潜む悪と戦う第4部「ダイヤモンドは砕けない」だ。このときの露伴は「ヘブンズ・ドアー」の力で人々の人生から漫画のネタになる出来事を奪う敵役だった。

 当時の「ヘブンズ・ドアー」も、人を本にすることでその人のすべてを読めたのは変わらない。すでに非常に強力な能力だったが、そのぶん発動条件も厳しかった。

・本にしたい対象に露伴が描いた漫画や絵を見せる
・対象が露伴の漫画を「面白い」と思うほどに露伴と波長が合っている

 以上の2つを満たさなければ「ヘブンズ・ドアー」は使えない。初登場エピソード「漫画家のうちへ遊びに行こう」では、その弱点を突かれて仗助に大ケガを負わされ、連載を休載するハメになった。

 この時点では「強力だが使用制限があるスタンド」程度だったのだが……。

■スタンド体が触れるだけでOKになった第4部後期

 スタンドには伸びしろを示す“成長性”というステータスがあり「ヘブンズ・ドアー」は最高の“A”に設定されている。そのせいか、第4部のなかで「ヘブンズ・ドアー」は急激に進化していく。

 当初は存在しなかったスタンド体がいつしか発現するようになり、漫画を見せなくてもスタンド体が対象に触れれば能力が発動するお手軽仕様に。「露伴の漫画を面白いと思う相手」という縛りもいつの間にかなくなり、事実上、無制限に人を本にできるトンデモ能力へと成長したのだ。

 しかも「ヘブンズ・ドアー」によって本にされた相手は、その瞬間に気絶してしまう。触れられただけで負けがほぼ確定するのだから、戦闘能力としても強すぎる。「露伴が殺人鬼でなく漫画家でよかった…」そう思うばかりだ。

  1. 1
  2. 2
  3. 3