『北斗の拳』死ぬ条件があまりにも独特すぎた…名前も明かされない「謎の秘孔」の被害者たちの画像
ゼノンコミックスDX『北斗の拳』新装版第1巻(コアコミックス)

 2023年9月に『週刊少年ジャンプ』の連載開始から40年を迎え、完全新作アニメシリーズ『北斗の拳 -FIST OF THE NORTH STAR-』の制作も発表された漫画『北斗の拳』。

 主人公のケンシロウが使う北斗神拳は、人体にある経絡秘孔を突くことでさまざまな効果を発揮する。内部から破壊して殺したり自白をさせたり、または病気を治したりと、あらゆることが可能だが、作中では名前すら紹介されずに突かれてしまった秘孔も数多くある。

 そこで今回は、突かれた相手が特殊な死に方をしてしまった名前も明かされなかった秘孔をいくつか紹介したい。

■秘孔によって死の伝言者となってしまったジャッカルの手下

 まずは物語序盤、ジャッカルの手下に使用された秘孔から紹介していこう。

 ケンシロウが訪れたバットの故郷の村は、井戸の水が枯れてしまったことで村人たちが窮地に立たされていた。ケンシロウが岩盤を拳で打ち砕いたことによって井戸に水が貯まるようになったが、それに目をつけたのが悪党の中でも特に頭の切れるジャッカル。彼はケンシロウがいない隙を狙って村を襲い、村人を惨殺してまんまと水場を奪い取ったのだった。

 それを知ったケンシロウはジャッカル一味を殺すことに決め、彼の手下のひとりのこめかみの秘孔を突く。「おまえの体がジャッカルへのメッセージになる」というケンシロウの宣言通り、その手下はジャッカルのところへ帰った瞬間、頭部が変形して爆発。まるで小包で届けられた爆弾のようにジャッカルの目の前で死んでしまった。

 この秘孔はジャッカルに会うことで発動したと思われるが、そこまでピンポイントに使える秘孔があるとは恐ろしい。名前すら明かされなかった秘孔だが、メカニズムが気になるところだ。

■足を離すと死んでしまう秘孔

 続いてはかなり奇妙な、足を離すと死ぬ秘孔だ。これはケンシロウが拳王先遣隊の雑魚キャラのひとりに突いたもの。

 拳王先遣隊が子どもを面白おかしくいたぶった場面で、ケンシロウが彼らのバギーをひっくり返し、ひとりの雑魚キャラの頭を踏みつけた。相手は改心をすると頼むが、ケンシロウは許さず。「この足をはなしたらおまえは死ぬ……」と告げて足を離すと、その男は、「あいしぼげぇ」と断末魔を上げて死んでしまった。

 こめかみの秘孔「頭維」を突いた指を抜いた3秒先に全身が真っ二つに割れる「北斗残悔拳」なる技があるが、足を離した瞬間に死ぬ地雷のような技まであるのが北斗神拳の奥の深さ。どんな意図や状況で使うのかをケンシロウの師でもあるリュウケンに聞いて見たくなる。

■体を無理に動かすと死ぬ秘孔

 最後は、アニメで2度使用された、体を無理に動かすと死んでしまう秘孔を紹介したい。

 1度目はサウザーの部下である聖帝部隊の隊長に使用された。ケンシロウが玉座に座ってふんぞり返っている雑魚キャラに対して、額の秘孔を突いて「動けば死ぬ」と宣告。雑魚キャラは体が硬直してしまうが、無理やり動かそうとした次の瞬間、ケンシロウの言葉通りに爆死してしまった。

 2度目は、拳王軍のジャドウというキャラに使われている。ケンシロウはジャドウを寝たまま動けない状態にすると、先ほどと同じように動けば死ぬと警告。しかし、ジャドウはその言葉を信じず、起き上がろうして爆死してしまう。

 ケンシロウは「悔い改めるまでそこで寝ていろ」と忠告しており、ひょっとしたら時間によって効果が薄れる秘孔だったのかもしれない。

 これと似たもので、牙一族との戦いで見張り役の雑魚キャラに使用された「新伏免」という秘孔があるが、これを突かれた男は、「一歩でも動いたらボン!だ」というケンシロウの警告を無視して爆死してしまった。

 以上3つの変わり種の秘孔を振り返ったが、『北斗の拳』の時点で708個あるとされていた。他にもどのようなものがあるか、全話振り返って調べたくなってしまう。

  1. 1
  2. 2