■高校生No.1センターの意地…河田雅史、赤木へのライバル心

 最後に取り上げるのは、山王工業のセンター・河田雅史だ。大学関係者からも“現時点ですら大学バスケのセンターでベスト3に匹敵する”と評価されるほど完成度の高い河田は、守備も攻撃も隙がなく、圧倒的な存在感で試合を支配する。間違いなく作中屈指のNo.1センターである。

 そんな河田が湘北戦の序盤、赤木剛憲の豪快なダンクを目にした瞬間、思わず闘志をあらわにする。

 直後、赤木に睨みを利かせ、深津に「オレに1本返させろ」と要求。そして次の攻撃で、すぐさま赤木をあざ笑うかのようにミドルシュートを沈めると、「ウシ」とボディビルポーズで挑発してみせた。

 まさに同じポジションに立つ者としての、露骨なライバル心の表れであった。その後も赤木に対して「もっと 全力でぶつかれよ」などプレッシャーをかけ続け、圧倒的なプレイで実力差を示す。

 完成度の高さで抜きん出た河田ですら、自分と同じポジションのライバルの存在に触発され、闘争本能を剥き出しにせずにはいられなかったようだ。

 

 『SLAM DUNK』には、冷静沈着で完成されたトッププレイヤーたちが数多く登場する。だが、そんな彼らですら、時に感情を剥き出しにし、普段の姿からは想像もできない熱さを爆発させる瞬間があった。

 その一瞬こそ、いかに完成された選手であっても、彼らがまだ未熟さと情熱を抱えた高校生プレイヤーであることを思い出させてくれる。この人間味溢れる描写こそが読者の心を揺さぶり、スポーツ漫画の金字塔として本作が語り継がれる理由のひとつになっているのだろう。

  1. 1
  2. 2
  3. 3